葬儀のご相談・ご依頼
葬儀とは
葬儀は「葬送儀礼」の略であり、愛する人が臨終を迎えてから、枕経、通夜、葬儀、火葬、埋葬、追善法要に至る弔いの儀礼の総称です。
「葬」の字は草むらの草の間に死者をおき自然の大地にかえすことという意味で葬送・葬儀とは自然に帰る死者を見送ることであります。(藤塚義誠師)
日蓮法華の葬儀では、大導師の引導により久遠の仏さまの教え(妙法蓮華経)に導き入れ、生命の泉たる「霊山浄土(りょうぜんじょうど)」へ赴くための道筋と安心(あんじん)が示されます。お題目により送られた人々は霊山浄土にて久遠の本仏との値遇(出逢い)を果たします。これを霊山往詣(りょうぜんおうけい)と申します。
また、愛する人を失った遺族が死と向き合うことにより、故人を追慕すると共に労苦を称え、その人生における恩恵と愛情に感謝する機会となります。
生きることの本質とこの世を生き抜くための意義に目覚める機会ともいえましょう。
後にも先にもお題目を唱え葬送された人々は皆一同に妙法蓮華経の世界に導かれます。霊山浄土に導かれた皆さんと霊山浄土にてまた出逢うことを信じることが大切です。
實成寺ではお寺の本堂や客殿の御宝前にお棺を安置する簡素な葬儀をオススメします
- ご相談・ご見学
随時受付 終活のご相談
お寺で行うご葬儀プラン「實成寺プラン」
適正な価格でご提供いたします
「葬儀会社」との交渉はご住職が行いますので安心です
- 寺院家族葬
- 寺院家族葬・一般
- 一日葬プラン
- ちいさな親族家族葬プラン
- ※葬儀遂行のため、佛天C&Sとの事前契約が必要です。
- ※上記以外のプランもご用意しております。ご相談のみもOK!
- ※相談会・見学会は随時実施しております。ご相談のみもOK!
- ※「葬儀会社」との交渉は住職が行いますので安心です。
- ※別途火葬費用が必要となります。
- ※葬儀のあとも安心。霊園や納骨位牌堂、永代供養塔もあります。
- ご相談・ご見学
随時受付 法事のご相談・ご依頼
昔の家は八畳間が続きで四部屋ある四八(よはち)の造りのお屋敷のご自宅で親戚等を招いてお葬式や法事を勤めることができました。
しかし最近は座敷や仏間のない家も多く、茶器や駐車場の心配もありますのでご法事はお寺で勤めることが多くなりました。
實成寺では法事やお葬式をお寺で勤めていただけるように種々工夫を施しました。
さらに本堂や控室にも車椅子での乗り入れが可能です。
- お寺が会場の場合
- ご自宅等が会場の場合(お経本等の法要備品は持参します)
- お塔婆供養
- 5千円~2万円程(別途)
- 役僧法礼1名につき
- 3~5万円(お布施)別途:お車料・ご膳料
年回忌法要 費用一例
- ●お布施・会場料(車料)4万円、塔婆料・御膳料1万円 計5万円
- ●供花(御宝前・墓前)1万円、供餅、上用饅頭(各10個)時価、果物一盛3千5百円
- ●引き物 3~5千円×10
- ●お斎(料理)5千円×20人
- ●接待係2名ほど
- ●飲み物代 実費(葬儀および49日忌法要の際のビールやジュース等の飲み物は冷蔵庫にあるものは無料提供します。)
- ※控室は机、座卓のどちらも選べます。
- ※お供え物(お花、お餅、果物、料理、引き物等)のご用意代行します。
實成寺が紹介する安心な葬儀社さん
- ●平安会館(中・大規模葬儀) 当HPプランより30~50万円プラスになります。
- ●かとう葬儀(小・中規模葬儀) 当HPプラン
- ●花衣(家族葬、小規模葬儀) 当HPプラン
- ※上記の葬儀会社さんでは実成寺特別プランがあります。